試行錯誤しよう 投稿者:
squall 投稿日:2022/05/31(Tue) 19:10
No.929
 | 僕は前に義行先生に詰碁の取り組み方について質問しました。 そしたら、答えを見て覚えるようにすればいいという答えでした。 確かに簡単な詰碁ならそれでいいのですが、ちょっと難しくなるとそのやり方では行き詰ってしまいます。 そこで大事なのが試行錯誤するということです。 詰碁は答えを見てもいいですが、すぐに答えを見るのではなく試行錯誤したうえで答えを見るのです。 そして正解することにこだわらなくていいです。 試行錯誤することで死活力が少しずつアップしていくからです。 僕もそうすることで、詰碁の解き方が少しずつわかってきたように思います。 僕は以前懸賞詰将棋をやってました。 確かに詰将棋は試行錯誤して答えを出してました。 ただ僕の場合、詰碁はなかなか正解できなくて。 そこが僕のまだまだなところなのですが、とにかく詰碁は正解することよりも試行錯誤することにこだわってください。 |
Re: 試行錯誤しよう - 義行 2022/06/01(Wed) 15:54 No.930
 | squall様へ
試行錯誤しながら頑張って下さいね! |