2006年8月15日 (火)
バックナンバー

本日の格言

大ゲイマにツケられたら必ず隅から押さえよう!



ひろみ お兄ちゃん、最近打った碁でとても悩むことがあったのだけれど、どう打てば良かったのかを教えてくれる?

義行 OK!では並べてご覧。

ひろみ 二子局で私が黒番よ。白7と打たれた時に黒aの三連星は確かいけなかったのよね。だから黒8と大ゲイマに打ったのだけれどこの手は良かったのかしら?

義行 さすがひろみちゃん、昔の格言「二子局で三連星は二ヶ所打つな」を覚えていてくれたのだね。黒8でバッチリ正解だよ!ここまで何も悩むことはないと思うけれど・・・

ひろみ 悩んだのはこれからなのよ。白9とツケられた時に黒はbとcのどちらを押さえれば良いかが今でもわからないの?



義行 なるほど、確かに難しいところだよね。でもそれぞれの手について出来上がりの図を想定して比べればどちらが良いかは一目瞭然なのだよ!まずは黒1と外側から押さえた場合を考えてみよう。白2から黒9までが代表的な展開かな。

ひろみ おおっ、下辺が大模様になって黒がすごく良さそうね!よ〜し、次からは必ず黒1と押さえることにするわ。



義行 もう、まだ黒1と隅から押さえた展開を見てもいないのに早合点しているね!ちゃんとふたつの展開を比べなきゃダメだよ。

ひろみ そうだったわ、だから私はダメなのね・・・(しゅん)

義行 これから頑張れば良い訳だからそんなに落ち込まないの。黒1と押さえた場合は白2から白8までが普通かな。前図は黒が後手なのでこの図も黒9と打った時点で条件(黒が後手)は同じだよね。前図と本図を比べて黒はどちらが良いと思うかい?

ひろみ う〜ん、難しい・・・どちらも良さそうに見えるわ。これはもう好み(厚みが好きか実利が好きか)で決めるしかなさそうね。



義行 どちらを選んでも形勢が互角であれば好みで決めても構わないよ。じゃあ、この場合はどうなのかを簡単に説明するからね。下辺をA〜Dの四つにエリア分けして外側から押さえた場合と隅から押さえた場合にどこが黒地になりどこが白地になるかを比べて見てご覧。

ひろみ 外側から押さえた場合は、え〜と・・・AとBの部分はまだ打ち込みが残っているから未確定ね。黒地はC、白地がDかしら。

義行 そうだね。反対に隅から押さえた場合はA、B、Dが黒地で白地はCかな。どうだい、どちらが有利だとひろみちゃんは思う?



ひろみ そう言われると黒1と隅から押さえるほうが三つのエリアを確定地に出来るから断然良さそうね。

義行 そう言うこと。たまに例外もあるとは思うけれどほとんどの場合、▲の大ゲイマに△とツケられた時は黒1と隅から押さえるほうが有利なのだよ。

ひろみ なるほど〜!これでもう△にツケられても悩まなくてすみそうだわ。ついでにもうひとつ聞いてもいい?▲が黒aのケイマの時でも黒1のほうが良いの?

義行 そうだな〜、大ゲイマの時よりは外側から押さえても良い場合が多少増えるけれど今のひろみちゃんなら黒1で良いと思うよ。

ひろみ 黒aのケイマでも黒1でOKなのね。それなら覚えやすいわ!お兄ちゃん、ありがとう〜!