閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
一間バサミからのケイマす... 投稿者:囲碁好き 投稿日:2007/05/28(Mon) 20:52 No.118
別窓表示
ico_10.gifこんにちは。小目の一間バサミからの変化について
再度質問させて頂きます。
実際に打っていると飛び上がった後1本押してからケイマに滑ってくる人が多いです。このケイマすべりにはどう対応したら良いでしょうか?AからDまで打ちたいところが多いですが、
優先順位がわかりません。隣隅の碁形にもよると思いますが、基本的な考え方を教えて下さい。


Re: 一間バサミからのケイ... 義行 - 2007/05/28(Mon) 22:59 No.119
別窓表示

yoshiyuki.jpgそうですね。
おっしゃる通り周囲の状況により打つ手は全く違うと思います。

一般的に考えると黒3のような厳しいハサミを打つ場合は右下に黒があることが不可欠ですよね。

右下に黒があると仮定すれば白8には黒9で良いと思います。

まあこの形で白6と8は相当な悪手なのでどうやってもOKと言った感じかな(笑)

基本的には黒Aは小さいから問題。
黒Bは白が押してこない(押しは悪手なので)から打つ必要がない。
黒Dに打つと白からBの後押しがやりやすくなるので問題と言ったところでしょう。


Re: 一間バサミからのケイ... 囲碁好き - 2007/05/29(Tue) 23:53 No.122

ico_07.gifありがとうございます。


コスミツケ 投稿者:YKM 投稿日:2007/05/29(Tue) 00:09 No.120
別窓表示
ico_03.gif義行先生こんにちは。左下の事で質問があるんですが、こんなうち方はあるのでしょうか?もしあるとしたら定石の本では見かけないのは何故ですか?


Re: コスミツケ 義行 - 2007/05/29(Tue) 01:50 No.121

yoshiyuki.jpg黒7までは普通の展開ですが白8以降はお互いに疑問手があります。

まず白8は黒9で相手を二立三析にする大悪手です!

白10に対し黒11はスソアキとは言えまだまだ小さい一手!

白12〜14は先手とは言え黒を固める大悪手ですよ。

と言うことでこの展開は普通ありえないと考えて下さい。

だから定石の本では見かけないはずですよね!


一間バサミ 投稿者:ひまわり 投稿日:2007/05/27(Sun) 15:29 No.116
別窓表示
ico_01.gif先生こんにちわ。いつもタイゼムで講座聞いています。(録画参加ですが・・・。)
早速質問ですが、星の一間バサミで33に入ってくれず、大概例のように一間に飛ばれたりします。左辺で稼いで、白悪くはならないと思うのですが、普通に逃げてると、17で渡りを狙われます。しかも、にわかに右側が立体的な黒模様に。白の打ち方がまずいのでしょうか?それとも2線の渡りは許すべきでしょうか。


Re: 一間バサミ 義行 - 2007/05/27(Sun) 22:54 No.117
別窓表示

yoshiyuki.jpgご投稿ありがとうございます。
いつも音声講座を聞いて下さっているのですね。
とっても嬉しいです(^^)

さてご質問ですが実戦の黒19では白20が利けばワタルことは出来ません。
もちろんそれで白は問題ないのですが黒11と15がある(必ず利く)と考えれば白10は少し右側に打ったほうが(黒11と15から離れる意味で)良いかもしれませんね。

棋譜にいろいろと載せておきましたので参考にして下さい。


ケイマうけ 投稿者:自称初段 投稿日:2007/05/26(Sat) 16:37 No.111
別窓表示
ico_10.gifこんにちは^^
部分的な質問なんですが、星にケイマにかかり、ボウシのようなケイマにうけられて場合に33に入ったとき、黒7のおさえに対して図以外の打ち方はあるのでしょか?


Re: ケイマうけ 小島 忠司 - 2007/05/26(Sat) 22:26 No.112
別窓表示

ico_07.gif黒3のボウシは、右辺から右下にかけてが、黒の勢力圏でないときには、考えられない手です。
例えば、棋譜のように、右辺が三連星であれば、10までの手順が考えられます。


Re: ケイマうけ 義行 - 2007/05/26(Sat) 23:39 No.113
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒7に対して白の打ち方についての質問ですね。

黒7には変化図1の白1から打つのが正しい手順です。
ご投稿の手順だと右辺の価値が高い時などは変化図2の黒1と変化される恐れがあるからなのです。

最初に戻って黒3のケイマは小島さまがおっしゃる通り右辺に三連星がある時に打つべき手なので白4の三々に黒5と押さえることはほとんどないと考えて下さいね。


Re: ケイマうけ 自称初段 - 2007/05/27(Sun) 14:05 No.115

ico_04.gif小島様、義行先生ありがとうございいました。 


高目のシマリ 投稿者:YKM 投稿日:2007/05/23(Wed) 08:21 No.101
別窓表示
ico_03.gif白が僕です。黒3で高目に打たれ、4を星に打ったら、黒5とシマリられました。このまま地にされると大きすぎると思い、三々に入ったら譜のように悲惨な結果になりました。5のシマリにはどう打てばよかったのでしょうか?


Re: 高目のシマリ YKM - 2007/05/23(Wed) 08:29 No.102
別窓表示

ico_03.gifよく考えると16が悪手でした。16では手抜き、例えばこの譜の16の方がよかったと思います。でもこの隅は本当に大丈夫なんですか?碁を始めて一年たらずで、どうも死活に弱いんです。


Re: 高目のシマリ 義行 - 2007/05/23(Wed) 17:57 No.104
別窓表示

yoshiyuki.jpgYKM様、はじめまして。

まず黒3〜5のシマリですが気にする必要はないと思いますよ。普通のシマリと比べてもせいぜい4〜5目しか違わないと思いませんか?
むしろ後から入られる手が残っている負担(もう一手必要になるかもしれないなど)のほうが大きいと考えて下さい。

後から入る場合は棋譜の変化図1なんかが面白そうかな。

隅の死活については格言講座バックナンバーvol.022にこの形についての解説がありますので参考にして下さいね。

白16を省くと黒P-19にはねられると即死です!


Re: 高目のシマリ YKM - 2007/05/27(Sun) 07:15 No.114

ico_03.gif返信遅れてすみません。
<普通のシマリと比べてもせいぜい4〜5目しか違わないと思いませんか?むしろ後から入られる手が残っている負担(もう一手必要になるかもしれないなど)のほうが大きいと考えて下さい。>
この考え方はありませんでした。何だか視野が広がったような気がします。ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)