閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
2子局の高目対策 投稿者:みっちゃん 投稿日:2008/07/30(Wed) 09:56 No.157
別窓表示
ico_01.gifお世話になっています。
先日は高目対策の講義有難うございました。
またまた高目の質問をいたします。
26の「フクラミ」に対し、27とあててきました。
その後、黒石は白に攻められる一方でした。
32までの悪手とその後の手順を教えて下さい。
26のふくらむ打ち方以外に、26で29と切っても
右下隅星に黒石があるので、シチョウよしではありますが。
暑い日が続きます。義行先生、ひろみ先生ご自愛ください。


Re: 2子局の高目対策 義行 - 2008/07/31(Thu) 23:40 No.158
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒14までは大きな問題はありません。(黒12がどうかなと言うくらいです)

白27に対しても黒28〜30で白1と23がサカレ形なので黒良し!

ただし黒32はヘボコスミで問題。
変化図1のように打って下さいね♪


三々入りの是非 投稿者:irya 投稿日:2008/07/23(Wed) 15:44 No.137
別窓表示
ico_03.gif 34に対して三々入りは模様をはらせてしまっただけのようなのですが、どう打つのがよかったでしょうか?
 ここまでの悪手、疑問手についても教えてください。
 よろしくお願いします。


Re: 三々入りの是非 義行 - 2008/07/23(Wed) 17:39 No.140
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒33は全く必要ありません!

黒37〜45まで別に黒は悪くないと思いますが…

もし左辺の白地が気になるようでしたら変化図1のツケが面白いかな。


Re: 三々入りの是非 irya - 2008/07/23(Wed) 22:05 No.142

ico_03.gif33は無くても取れているんですね。了解です。

46とまでなって、白地を気にせずに57まで打ったら、58で盤面51目も足りなくなってしまったのですが、47〜57でどこに打てばよかったのでしょうか?
それとも58でまだ黒悪くないのでしょうか?


Re: 三々入りの是非 義行 - 2008/07/23(Wed) 22:40 No.143
別窓表示

yoshiyuki.jpg確かに白58となると黒は感じが悪いですね。

と言うことで黒47が問題!

変化図1のように打って下さい♪


Re: 三々入りの是非 irya - 2008/07/23(Wed) 22:59 No.144

ico_03.gifありがとうございます。
消しのポイントもその後の応手も目から鱗でした。後押しするんですか。
こういう消しの着点というのはどういう考え方で決めればいいのでしょうか?
何かわかりやすい決め方があれば教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 三々入りの是非 義行 - 2008/07/23(Wed) 23:32 No.145

yoshiyuki.jpggoxiの日記にもコメントをしておきましたが簡単に言えば相手が囲って来ても10目くらい勝てる場所が消しの適当な場所だと考えて下さいね〜

そこまで入るのが安全かどうかはあまり関係がないのです。

大切なのは入れる、入れないではなく入る必要がある、ないだと言うことなのです!


Re: 三々入りの是非 irya - 2008/07/29(Tue) 20:05 No.156

ico_03.gifああ、なるほど!
とりあえず、考え方はわかりました。
いろいろ研究してみます。
ありがとうございました。


上辺下辺どちらに掛かった... 投稿者:kojipiano 投稿日:2008/07/26(Sat) 21:53 No.151
別窓表示
ico_01.gifいつもお世話になります。私の白番です。
黒15まではこんな感じかなと思うのですが、
投稿棋譜のように、白16に掛かった時、黒17の挟みが絶好点で、白3、3に入り、白は体制が遅れてしまったと思います。私は白16のが悪かったと思うのですが、白16はどう打てば良かったのでしょう?それとも白14の詰めが悪いのでしょうか?お願いします


Re: 上辺下辺どちらに掛か... 義行 - 2008/07/27(Sun) 07:47 No.152
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒白両方の問題についてコメントと変化図をいれておきました。

参考にして下さいね。


Re: 上辺下辺どちらに掛か... kojipiano - 2008/07/27(Sun) 20:20 No.155

ico_01.gif義行先生早速、すみません。
下辺は価値が低いのはわかっていましたが、
挟まれることを予想できませんでした。
いつも同じ失敗をしていたようです。
しっかり覚えておきます。
ありがとうございました。


白20に対する考え方 投稿者:くまま 投稿日:2008/07/24(Thu) 18:17 No.148
別窓表示
ico_09.gif白20と打ち込まれた時、後手を引いて右上にかかられると、遅れる感じがします。どうしたら良いですか。


Re: 白20に対する考え方 義行 - 2008/07/25(Fri) 07:20 No.150
別窓表示

yoshiyuki.jpg棋譜に展開を入れておきました。

右辺、左辺とも価値が低いので右上の星にカカリを打たれることは気にしなくて良いですよ。

左下以外で大きいところはS-17です。


Re: 白20に対する考え方 くまま - 2008/07/27(Sun) 11:10 No.153

ico_09.gifありがとうございましたm(__)m

S−17って結構大きいんですね∀


Re: 白20に対する考え方 義行 - 2008/07/27(Sun) 14:41 No.154

yoshiyuki.jpgS−17は20目くらいの一手です。

と言うことでヨセの手と考えないほうが良いかも…


本に書いてあることについ... 投稿者:massa814 投稿日:2008/07/20(Sun) 15:32 No.118
別窓表示
ico_01.gif毎回お世話になっております。
今回は本にのっていた棋譜について、疑問に思うことが何カ所かあるので、質問させて頂きます(一度の多くの質問をして申し訳ありません)。

疑問点その1:白6で一間に受けたということは、白8で左辺のAあたりに開く方針なのだと思いますが、本の棋譜では右辺に割り打ちしていっています。これはおかしいのではないかと思いました。

その2:白12とスベってこられたとき、本では手抜きしていますが、私はBと受けたくなります。Bでは緩いのでしょうか?

その3:白16とコスミツケて黒からのスベリをなくしたとき、黒Cの3−3は残っているのでしょうか?

その4:黒19と3−3に入って、白20とオサエられたとき、棋譜では黒21と上辺の黒と連絡を図っているのですが、黒21でDと、隅で生きてしまう方が、黒が得なのではないかと思いました。

その5:白26と3−3に入り、黒は27とオサエて29とハズすのがいいとありました。黒39まで、白32の石を切り取るのが先手で黒厚いとあるのですが、私は星からの大ゲイマジマリに3−3入りしたときの定石のように、このあと黒Eが必要なのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか?



Re: 本に書いてあることに... 義行 - 2008/07/21(Mon) 22:03 No.121
別窓表示

yoshiyuki.jpg順に答えさせて頂きますね。

>疑問点その1:白6で一間に受けたということは、白8で左辺のAあたりに開く方針なのだと思いますが、本の棋譜では右辺に割り打ちしていっています。これはおかしいのではないかと思いました。

はい、その通りです。

>その2:白12とスベってこられたとき、本では手抜きしていますが、私はBと受けたくなります。Bでは緩いのでしょうか?

三々に受ける手ももちろん考えられます。
ただ、この局面では他に絶好点が!(棋譜参照)

>その3:白16とコスミツケて黒からのスベリをなくしたとき、黒Cの3−3は残っているのでしょうか?

もちろん残っています。
変化図2の白2なら黒3で生きることが出来ます。
(今すぐに入るのが得かどうかは不明)

>その4:黒19と3−3に入って、白20とオサエられたとき、棋譜では黒21と上辺の黒と連絡を図っているのですが、黒21でDと、隅で生きてしまう方が、黒が得なのではないかと思いました。

それは変化図3で黒があきらかに損!
実戦のほうが良い。

>その5:白26と3−3に入り、黒は27とオサエて29とハズすのがいいとありました。黒39まで、白32の石を切り取るのが先手で黒厚いとあるのですが、私は星からの大ゲイマジマリに3−3入りしたときの定石のように、このあと黒Eが必要なのではないかと思ったのですが、どうなのでしょうか?

ここまでの手順(の良し悪し)については触れないことにして黒Eは必要ありません。
この形は黒から白32の1子を取る手が先手なので白34に動かれても怖くないからなのです。

白が32をついで来た時は黒Eと一手入れましょう。


Re: 本に書いてあることに... massa814 - 2008/07/22(Tue) 18:26 No.133

ico_01.gifお詳しい説明ありがとうございます。よくわかりました。

本に書いてあることにも間違いはあるのですね。
今後、本の間違いに出くわしたとき、その間違いに気づかないことがあるかもしれないと心配です。どうすればよいのでしょうか?


Re: 本に書いてあることに... massa814 - 2008/07/22(Tue) 18:36 No.134

ico_01.gifすみません、「ここまでの手順の良し悪しについては触れないことにして」とはどういう意味なのでしょうか?


Re: 本に書いてあることに... 義行 - 2008/07/23(Wed) 17:29 No.138

yoshiyuki.jpg>本に書いてあることにも間違いはあるのですね。

う〜ん、本の間違いと言うより指導法の違いと理解して下さいね。

>今後、本の間違いに出くわしたとき、その間違いに気づかないことがあるかもしれないと心配です。どうすればよいのでしょうか?

気付かないようなことであればきっと些細な問題と思いますので気にされなくても良いですよ〜♪

>すみません、「ここまでの手順の良し悪しについては触れないことにして」とはどういう意味なのでしょうか?

白26の三々入りから黒39までの手順中に多少問題点があると言うことです。
例えば白30は単に白36〜38とハネツグ方が良いと思います。


Re: 本に書いてあることに... massa814 - 2008/07/24(Thu) 07:16 No.146

ico_01.gif指導法の違いなのですか。なるほどわかりました。
今後は些細な問題は気にしません(^^)

>白30は単に白36〜38とハネツグ方が良いと思います。

この後の変化を教えて頂けますか?


Re: 本に書いてあることに... 義行 - 2008/07/24(Thu) 08:05 No.147
別窓表示

yoshiyuki.jpg棋譜に変化を入れておきました。


Re: 本に書いてあることに... massa814 - 2008/07/24(Thu) 19:24 No.149

ico_01.gifありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

- KENT - (Edit : Juno)