閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
旧小林流への一間高カカリ 投稿者:Hananasu 投稿日:2007/07/29(Sun) 11:32 No.87
別窓表示
ico_01.gif白8の一間高カカリへの黒の応手を親図〜変化図5まで考えてみました。それぞれの図をチェックしていただき、間違やもっと良い手があれば教えて下さい。そしてどれが黒にとってよい図か教えてください。
(1)親図:ケイマ受け
(2)変化図1:下ツケ
(3)変化図2:下ツケ
(4)変化図3:上ツケ
(5)変化図4:一間ハサミ
(6)変化図5:一間ハサミ
以上よろしくお願いします。


Re: 旧小林流への一間高カ... 義行 - 2007/07/29(Sun) 21:49 No.88
別窓表示

yoshiyuki.jpg下辺に黒が展開しているこの局面では下ツケ定石は問題外!
ケイマ受けや上ツケは下辺重視の方針なのですが黒K−16の位置が悪くやはり問題です。

この中では一間バサミが有力ですね。
棋譜に変化を載せておきましたので参考にして下さい。


Re: 旧小林流への一間高カ... Hananasu - 2007/07/29(Sun) 23:14 No.90
別窓表示

ico_01.gif返事ありがとうございました。
黒9の一間ハサミに対し、白10で一間トビせずに外ツケしてきた場合を、変化図4、5で示しましたが、作り方が良くないのか見て頂けなかったようです。改めて親図、変化図1、2(ちょっと探す必要あり)を送ります。チェックして間違いやもっと良い手があれば教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 旧小林流への一間高カ... 義行 - 2007/07/30(Mon) 01:07 No.91
別窓表示

yoshiyuki.jpgコメントが不充分で申し訳ありません。

もちろんその手も拝見したのですが(黒が有利な右下で白が戦いを挑むことは)明らかに無理なので「普通は一間トビ」とお答えした次第です。

もし白が外ヅケをした場合は黒からいろいろな強手も考えられますが仮にご投稿の手順(白16まで)となったとしても黒が有利です。
黒15では変化図3のように打つ方がもと厳しくて良いでしょう。

さかのぼって右下から下辺は黒が相当有利なエリアなので白8では大ゲイマにカカリを打つほうが一般的です。
白8は黒9や二間にハサミを打たれるとすでに苦しいと考えて下さい。


Re: 旧小林流への一間高カ... Hananasu - 2007/07/31(Tue) 20:33 No.94

ico_01.gifありがとうございまいた。碁友がよく打ってくるのですが、、布石の本に書いてないのでお互いその時その場の手を打っていました。これで正解がわかりました。


はめ手 投稿者:斉藤 投稿日:2007/07/30(Mon) 12:28 No.92
別窓表示
ico_01.gifこんにちは。
黒5から9ははめ手くさい手ですが、
5、7を取り押さえることはできるのでしょうか?
実戦では白16におさえてつぶれてしまいました。
どう対応すれば良いのでしょうか?


Re: はめ手 義行 - 2007/07/30(Mon) 15:22 No.93
別窓表示

yoshiyuki.jpgこの形は右上へ向けてのシチョウが問題となります。
白がシチョウ有利なら黒はツブレ、不利でも互角以上の戦いとなるので黒5〜7は問題でしょう。


私の黒番です。 投稿者:zon++ 投稿日:2007/07/27(Fri) 01:32 No.81
別窓表示
ico_09.gif23が軽率だったみたいで、どんどんおかしくなりましたが
どうすればよかったでしょうか。
あと76まではどっちがいいのでしょう。
厳しめにおねがいしますー^^


Re: 私の黒番です。 義行 - 2007/07/27(Fri) 22:09 No.82
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒23はおっしゃる通りちょっと気が進まない一手です。
二間ビラキで充分でしょう。

白76まで問題が山積み(どちらかと言えば白に多そうですが)なのですがとりあえず白76には変化図2のケイマガ絶好点で黒が良いと思いますよ。


Re: 私の黒番です。 zon++ - 2007/07/28(Sat) 21:57 No.83

ico_09.gifありがとうございます。
二間にボウシされたら、ワタって十分ということですか?
黒77でケイマに左辺を守られたら
どんどん進出して中央を睨むのですか?


Re: 私の黒番です。 義行 - 2007/07/29(Sun) 00:14 No.84
別窓表示

yoshiyuki.jpgご質問の回答は棋譜にコメントをしておきました。

参考にして下さいね。


中央動き出し zon++ - 2007/07/29(Sun) 00:59 No.85
別窓表示

ico_09.gif中央の部分ですが、
変化図1の黒3のとき、
変化図3の白4から
左下一体が模様化しそうでこわかったのですが、
下辺になだれこんで三々が残っていれば満足ですか?


Re: 私の黒番です。 義行 - 2007/07/29(Sun) 08:23 No.86
別窓表示

yoshiyuki.jpgえっと、変化図3の白4とは変化図2の白1のことでしょうか?
それなら黒は全く心配がないと思いますよ。

違っていたらごめんなさい。


Re: 私の黒番です。 zon++ - 2007/07/29(Sun) 21:56 No.89

ico_09.gifそれであってます。
紛らわしい言い方ですいません。
右辺にからまれそう、と思ったのですが
逃げ逃げでおさまってますかね。
ありがとうございました。


白の打ち込みを迎えて 投稿者:囲碁好き 投稿日:2007/07/16(Mon) 12:12 No.58
別窓表示
ico_02.gifこんにちは。
よくある序盤の布石からの質問です。
この布石を黒でやっていると、
右下の黒の構えの3間のハザマに打ち込まれることが
多いです。
基本的に参考図のように下につけて渡っているのですが、
少しぬるい気がしています。
周囲の配石によって対応の仕方は変わると思うのですが、
黒はどのように考えて白の打ち込みに対応すればよいのでしょうか?
下ツケ以外にどのような打ち方があるのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 白の打ち込みを迎えて 義行 - 2007/07/16(Mon) 22:25 No.59
別窓表示

yoshiyuki.jpgご投稿の展開は確かに黒が甘く不満ですね。
いろいろな打ち方があるところですがその中で黒9の打ち込みを活かす手段を紹介しておきますので参考にして下さいね。


Re: 白の打ち込みを迎えて 囲碁好き - 2007/07/18(Wed) 19:39 No.68

ico_02.gifありがとうございます。
H16に一着無い時は白の打ち込みは無理気味なのですね。
とても参考になりました。


Re: 白の打ち込みを迎えて 囲碁好き - 2007/07/23(Mon) 21:28 No.78
別窓表示

ico_02.gifこんばんは。
義行先生の回答のように17から動いて打っているのですが、
白20と押さえられることがあります。
この場合、どう打てばよいのでしょうか?
21にハネて23と引いているくらいなのでしょうか?


Re: 白の打ち込みを迎えて 義行 - 2007/07/23(Mon) 21:34 No.79
別窓表示

yoshiyuki.jpg白20は黒にとって大歓迎の一手!

棋譜のように黒21〜23でOKですよ♪

白は24とツケルくらいですが黒25〜27で充分でしょう。


Re: 白の打ち込みを迎えて 囲碁好き - 2007/07/23(Mon) 22:04 No.80

ico_02.gifありがとうございます。
うーん、なるほど。
白がH14にノビた形に比べると頭をハネられていて
ひどいですね。



左上について 投稿者:小島 忠司 投稿日:2007/07/08(Sun) 05:44 No.31
別窓表示
ico_07.gif私の白番での2子局です。
お尋ねしたいポイントがあります。
14の下がりは、15の点にのびる一手だと教わりました。
実戦の流れでは、間違いをとがめ切ってないように思います。
あと、疑問手があれば、指摘して下さい
よろしくお願いします。



Re: 左上について 小島 忠司 - 2007/07/08(Sun) 05:46 No.32
別窓表示

ico_07.gif白黒が逆でした。


Re: 左上について 義行 - 2007/07/08(Sun) 20:29 No.34
別窓表示

yoshiyuki.jpgそうですね。
おっしゃる通り黒14は問題ですが実戦の進行は悪手をとがめ損なっています。

白15〜17もなかなかの手筋で良いと思いますよ。
途中白21が大問題でした。
変化図1の白1でシチョウとなりゲームセット!

他に白15では変化図2の白1がお薦めです。


そういえば 小島 忠司 - 2007/07/10(Tue) 20:38 No.40
別窓表示

ico_07.gif隅の星の切り違いには、法則があるのでしたね
それは
@星の石から
A手近の味方に向かってのびる
B手近に味方がいない時には、広いほうにのびる。
だったとおもいます。
大ケイマ受けに対しての切り違いには、6の点にのびる一手とおそわったのも、この法則から来てるのですね。


Re: 左上について 義行 - 2007/07/10(Tue) 22:39 No.41

yoshiyuki.jpgはい、星にツケられて三々に押さえた時のキリチガイについては簡単な法則がありました。

補足をしておきますので参考にして下さいね。

@アタリで上手くいかないか考える
A星の石を
B相手がいない方向へノビる
C(相手がどちらもいない場合は)味方が近くにいる方向へノビる
D(敵味方とも居ない場合は)大切にしたい方向へノビる

以上です。


Re: 左上について 小島 忠司 - 2007/07/22(Sun) 09:12 No.76
別窓表示

ico_07.gifということは、こんな格言が作れそうですね。
「切り違い、真ん中に近い石から補強しろ。」
左上のAのノビしかり、右辺のBCのアテツギが一例になりそうな気がします。
 


Re: 左上について 義行 - 2007/07/22(Sun) 18:56 No.77

yoshiyuki.jpgまたまた革命的格言の誕生ですね♪

次回の格言コンテストまで暖めておいて下さい!

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- KENT - (Edit : Juno)