2008年2月2日(土)
バックナンバー

今週の格言
中国流は大きなシマリと考えよう!☆☆



ひろみ 前回、星と小目の違いについて詳しく教えてもらったからおかげさまで布石がかなり上手になったわ♪

義行 それは良かったね。

ひろみ でもね、ひとつわからないことがあるの・・・

義行 何がわからないのかな?

ひろみ 黒1黒3の布石なら次に黒はaのシマリが普通でしょ。それを最近よく黒5や黒bと中国流に打たれるのよね。黒がシマリを打たなかったから白6とカカリを打ったのだけれど黒7から攻められてボロボロにされてしまったの。黒に中国流を打たれたら白はどう考えれば良いのか教えてくれない?



義行 了解。じゃあ黒が普通に黒1とシマリを打って来たらひろみちゃんはどう打つのかな?

ひろみ えっと、右辺は黒1のシマリだと価値が低いし・・・白2と打つのはどう?

義行 正解!と言うことで黒aやbの中国流の場合も白2でOKなのだよ。



ひろみ えっ、どうしてなの?

義行 いいかい、黒がaやbのシマリを打たなかったと言っても黒1や黒cの中国流があると右下は黒が断然有利な場所には違いないだろう。だから黒1や黒cの中国流は黒aやbのシマリを矢印の方向に進めて大きなシマリを打って来たと考えれば良いのさ。

ひろみ なるほど、黒1や黒cの中国流を大きなシマリと考えれば白は当然下辺に打つわ!でもそうすると黒はまじめにシマリを打つより中国流に打った方が大きな地を取ることが出来て得なのでは?

義行 黒1の時、すぐ白bなどとカカリを打つのは無理なのだけれど時期がくればカカリも可能なので右下はこのまま黒地と言う訳にはいかないよ(笑)いずれは黒bのシマリが必要になるから中国流がシマリよりも得と言うことはないからね。白は白2の他にdやeでもOK!



ひろみ 納得!ふと思ったのだけれど二子局でよく打たれる白1白5のミニ中国流の場合も同じと考えて構わないのかしら?

義行 なかなか良いところに気付いたね。そう、この場合も白5は白aのシマリと同じだと考えれば簡単だろう。

ひろみ と言うことは黒6のヒラキが最大!

義行 その通り!どうだい、中国流を大きなシマリだと考えればもう困ることはないよね。

ひろみ よし、これで相手に中国流を打たれても自信を持って打つことが出来そうだわ!お兄ちゃん、ありがとう。

義行 は〜い、頑張ってね♪