2007年10月15日(月)/25日 (木)
バックナンバー

今週の格言
すべって二間がある辺には目を向けるな!☆



ひろみ 前回教えてもらった二子局の布石で気になることがあるの。教えてくれる。

義行 確か白がミニ中国流に打った布石だったよね。▲のヒラキに白が白1白5と打った時そこで・・・

ひろみ ストップ!そこで黒はaの二間ビラキに打っていたわね。でも下辺の白地が気になるから黒6のシマリはどうかしら?良さそうに見えるのだけれど・・・



義行 白2と打たれたら黒はどうするの?

ひろみ 黒3とトビそうね。

義行 そこで白4と打たれたとしてここまでの展開をどう思う?

ひろみ う〜ん、上辺の白模様が大きくて黒が嫌な感じね。でもこの場合は白2白4がたまたま黒1よりも大きかっただけで、もし他に大きなところがなければ黒1も悪くはないでしょ?



義行 ひろみちゃんは(前回の格言講座の展開黒1黒5と打った時に)白6白10と打たれるのが嫌なのだろう

ひろみ そうそう、そうなのよ!下辺の白地がすごく大きくなってしまって嫌なのよね。

義行 見た目は大きそうだよ。でも冷静に考えてご覧。白6白10と打ったことで増えた白地は×で囲んだ約15目だよね。△で囲んだ部分はもともと白地なのだから計算には入らないのさ。例えばここで黒11と打ったとしようか。黒11は20目位の一手なので差引すれば黒は5目儲かったのだよ!

ひろみ そうか、これまで私は△の部分を含めての白地が大きいと思っていたから焦って下辺に打っていたのね。



義行 そう言うこと。△のすべって二間ビラキがある辺(×の場所)はたとえ他に大きなところがなくても絶対に目を向けないように!

ひろみ でも他に打つところがなかったら黒はどうすれば良いの?

義行 そんな時は黒aのオサエ(約20目)でOK!×の場所はもちろん最後まで打たないと言う訳ではないけれどかなり価値が低いと覚えておいてね。

ひろみ は〜い、よくわかりました♪これからはすべって二間を打たれても気にしないようにしま〜す!



囲碁教室 うさぎくらぶ 囲碁塾.jp 囲碁入門.JP 囲碁きっず