2006年7月5日 (水)
バックナンバー

本日の格言

シチョウは三連星をすり抜けることが出来ない!



義行 ひろみちゃんはシチョウを読むのは得意かい?

ひろみ 実はものすごく苦手なのよ。特に碁盤の隅から対角線の隅に追いかけるシチョウなんて最悪!

義行 ではここで問題。左上の高目定石で白10に対し黒は逃げることが出来る、それとも出来ない?

ひろみ そう、こんな時が一番困るのよね。もし逃げられないのに逃げたりしたらこの碁はお終いだから実戦ではきっと諦めて他に打つと思うわ。



義行 そうだよね、石を置かずにこのシチョウを読み切ることは初心者では不可能だと思うよ。だから今日はそんなひろみちゃんのためにとっておきの格言を教えてあげよう。いいかい、「シチョウは三連星をすり抜けることが出来ない」のさ。だから三連星に向かって逃げるこの場合は黒1黒5と逃げても大丈夫!

ひろみ へぇ〜、もしそれが本当なら画期的なことね!でも何だか心配だな・・・

義行 おいおい、お兄ちゃんのことをもっと信用してくれないと困るな〜!シチョウは追いかける白4白6のもう1本外側の◆で囲まれたゾーン(◆も含む)にシチョウアタリ(この場合は黒)があれば逃げることが出来るのだよ。この場合は黒△がそのゾーンに入っているから逃げることが出来るのさ。

ひろみ なるほど〜、でも実戦では盤上に定規を置いて確かめることは出来ないよね(笑)

義行 そこで注目して欲しいのがシチョウにはどれだけの間隔が必要かということ。シチョウで取るには直線距離で最低六間の間隔(1〜6)が必要なので間隔が五間しかない三連星は絶対にすり抜けることが出来ないのと言う訳!



ひろみ お兄ちゃんを信用していない訳ではないけれど念のため碁盤に石を置いて確かめて見るわね。白1から白9と追いかけて・・・本当だ、黒10白7がアタリになり逃げることが出来るわ!

義行 やっと信じてもらえたかな(笑)上手や自信満々の人にシチョウを仕掛けられたらつい諦めてしまいそうだけれど三連星が逃げる方向にあれば絶対に大丈夫だから読まずに逃げること!変に読んだりすると余計、心配になって来るしね(爆笑)

ひろみ そうなのよ、考えれば考えるほど逃げられないような気がして来るのよね。



義行 じゃあ最後に置碁でよく出来る形について教えてあげよう。白1のカカリに黒2のツケはとっても良い手だったよね。ここで白3のワリコミは無理手なのだけれど黒はどうとがめる?

ひろみ 無理手と言うことは黒4と反撃するのかな・・・あっ、そうか!白5黒6と隅を守った時に白7とシチョウにされても左辺が三連星なので黒8と逃げることが出来る訳ね。

義行 正解! よくわかったね。

ひろみ お兄ちゃんのおかげよ♡最後に確認だけど三連星があれば絶対にシチョウは逃げることが出来るのよね?

義行 白がaなど三連星の中にある時はもちろん例外だよ。でも三連星だけなら100%大丈夫だからね!

ひろみ は〜い、これからはもっとお兄ちゃんを信用することにしま〜す!