2005年6月5日 (日)
バックナンバー

今週の格言
上手なサバキはツケバネから


ひろみ お兄ちゃん、最近打ち込んだ石を上手にサバクことが出来ずよく取られてしまうのだけれど何がいけないのかしら?

義行 そうだな〜、じゃあいつもどのように打っているのか見せてもらおうかな。右図黒1の打ち込みに白2と封鎖されたら黒はどう打つ?


ひろみ そうそう、よくこんな形になるのよね。いつもは黒1とツケて白2のハネに黒3から黒5黒7とアタリを利かし黒9と打っているような気がするわ。この打ち方はどう?

義行 なるほど!いつも取られてしまう原因がよくわかったよ(笑)

ひろみ もう、笑わないでよ!こっちは深刻なのに。

義行 ごめんごめん、でもこの打ち方だと白10でaとbが見合いになり黒はかなり苦しいね。

ひろみ じゃあどう打てば良いかを早く教えて!


義行 そう焦らないの。いいかい、黒aはいつでも必ず白bと受けてくれる絶対の利き筋だから打つ必要はなく単に黒3とハネるのが正解なのだよ。この黒1から黒3と打つ手が今週の格言「上手なサバキはツケバネから」のツケバネなのさ。この打ち方を覚えておかないと絶対に上手なサバキは出来ないからね。

ひろみ へえ〜、そうなんだ!この後はどうなるの?


義行 黒1白2のツギなら黒3とカケツギして生き形だよね。白4には黒5から黒7を利かし黒9で簡単に生きることが出来るんだ。次にワリコミが厳しいので白10は仕方がなく先手も取れて黒が大成功!


ひろみ 何だか話が美味過ぎない?黒1黒3のツケバネに白aと打ってくれたら良いけれど白にbやcと打たれるのがとっても心配だわ。

義行 そう言うと思ってちゃんと対策は用意してあるよ!

ひろみ やった〜!で、どうすれぱ良いの?

義行 ちょっと待った!教えるのは簡単だけれどその前に自分でも考えてご覧。そうしないと勉強にならないし身にも付かないよ。

ひろみ それもそうね。では1週間頑張って考えてみま〜す!皆様も一緒に考えて下さいね。