2005年3月6日 (日)
バックナンバー

今週の格言
スソアキのほうが良いこともある!

ひろみ お兄ちゃん、前回の鉄柱の話は勉強になったわ。

義行 それは良かった。じゃあ、復習をしておこうね。互先の布石で 白10と打たれた時に黒の次の一手は?

ひろみ これまでの私ならすぐに黒aと打っていたけれど今は違うわよ。 黒aの鉄柱に攻守地の要素がいくつ含まれるのかを考えればよいのね。そうねえ、次に黒bの打ち込みが厳しいから攻めの要素はあるかな。白がcと守れば黒もdのシマリで守りと地の効果もあるのでやっぱり黒aで良いと思うわ。スソアキは気になるものね。


義行 黒1に打つのだね。では白2と三々に入られたらどうする?

ひろみ 右辺のほうが幅が広いから黒3とオサエるわ。

義行 白4から白14までが予想されるのだけれどこの結果、黒1の鉄柱は働いたと思うかい?

ひろみ 上辺は結局スソアキになってしまったのね。白14で攻めの効果もなさそうだし。これなら黒1は必要がないクズ鉄柱ね。

義行 そうなんだ。もともと黒△のヒラキは地をつくることではなく右辺の三連星を発展させるのが目的だから上辺はスソアキのほうが都合が良いのだよ。

ひろみ なるほど、白2と三々に入られると上辺は両スソアキの状態になるから片方だけ黒1と鉄柱にしても無意味なのね。じゃあ黒はどう打てば良いの?


義行 黒1と右辺の三連星を発展させるのはどうだい?もし白2の三々入りなら前図と同じように黒13までとなっても今度は黒が満足だろう。

ひろみ 本当ね。ヒラキの目的によってはスソアキでも構わないことがよくわかったわ。これからはスソアキは悪いことだと決めつけないようにしま〜す。

義行 そう、スソアキだと困る時の反対の場合、つまり地にする目的ではないところはスソアキのほうが良いと覚えておこうね。

ひろみ は〜い!